「荷主どうし」の連携は、トラック運転者の長時間労働改善のための有効な取組です!
ともに取り組む荷主企業との出会いを支援する場が、「あい積ミーティング」です。
日頃、出会うことのない他の荷主の方々と、物流生産性向上に向けた意見交換をしてみませんか?
注 | 「あい積ミーティング」は、荷主企業どうしの連携の契機・きっかけをご提供する場であり、決して連携する企業を斡旋するものではありません。 連携に関わる全てのご判断は、各参加企業の責任下で行っていただくこととなります。 |
---|
代表的な取組として、「共同配送」があります。
今回は、「荷主どうし」の共同配送にご興味をお持ちの荷主企業のみなさまを募集いたします。
幹線輸送が片道輸送。荷主どうしで協力しあって往復化を図る
積載率に余裕のある不効率な集配送。荷主どうしで協力しあって、同一車両に積合わせる。
ご好評により、エントリーは終了しました。
注① | 新型コロナウイルス感染症対策のため、ZOOMでのオンライン開催となります。 |
---|---|
注② | エントリーいただいた後、厚生労働省委託事業者の株式会社富士通総研より、貴社物流の実態詳細(貴社の事業内容や検討したい連携内容など)をご回答いただく「参加申込書」などを、メールにて送付いたしますので、返信願います。 「参加申込書」などのご提出をもって、参加お申し込み完了となります。 |
注③ | 「あい積ミーティング」開催は、来年1~3月を予定しております。 具体的日程等の詳細は、「参加申込書」などのご提出後に、改めて富士通総研より連絡させていただきます。 |
注④ | 申込者多数の場合、ご参加をお断わりさせていただく場合もありますので、あらかじめ、ご了承願います。 |
お問合せ先:厚生労働省委託事業者 株式会社富士通総研
担当者:沖原 ・ 田村 ・ 亀廼井(かめのい)
電話番号:03-6424-6754